とんばら漬け、地酒がオススメ。ワニ料理が食べられるレストランも
道の駅 頓原
里山の魅力あふれる宿泊可能な道の駅。
お土産に「とんばら漬け」や地元赤名酒造の日本酒などが購入できます。
レストランではとんばら味噌のラーメンや舞茸蕎麦など、ご当地グルメが豊富!
なかでも注目はなんと「ワニ」料理!
飯南町をはじめ、広島県など中国地方の中山間地では“サメ”のことを方言で“ワニ”と呼びます。
冷凍技術や、輸送技術が未発達だった昔、ワニは中山間地で塩を振らずに刺身で食べることができる数少ない魚だったそうです。
ワニの身は綺麗な薄桃色で、刺身にして生姜醤油で食べるとクセのない上品な味わいとモチモチした触感が味わえます。
青空市「ぶなの里」、「ラムネミルク堂」のアイス、ドーナツも人気です。
ぶなの里では地域の方が生産した野菜やお米の購入のほか、手作り雑貨や加工品など幅広い品ぞろえです!
お出かけの際にはぜひお隣の「大しめなわ創作館」と併せてお楽しみください!
場所 | 飯石郡飯南町花栗48 |
---|---|
お問い合わせ | TEL:0854-72-1111 |
営業時間 | 定休日:木曜日(店舗により異なる)/9:00~17:00 |
WEBサイト |
![]() |
---|