「#おうちでうんなんフォトコンテスト」の第5回目の入選者の方が決定いたしました!

4月から引き続き、たくさんのご参加ありがとうございます!

 

10月上旬に審査を行い、10作品が決定しましたのでご紹介します。

今回も受賞者のみなさんに撮影の際のエピソードもお伺いしたので、あわせてお楽しみください。

 

受賞者のみなさん、おめでとうございます!!

 

【お写真 1.お名前 2.撮影場所 3.撮影の際のエピソード】


カワカミ

  1. 川上 亜紀子 さん
  2. 赤来高原観光りんご園
  3. 毎年楽しみにしているりんご狩りに今年も行けて嬉しかったです。

マツオカ

  1. @kunio.matsuoka さん
  2. 奥出雲おろちループ
  3. びっくりのおろちループ、大きすぎて写真にもおさまりませんでした。

イワタニ

  1. @m.iwacarp.love さん
  2. 雲南市 カフェオリゼ
  3. 列車の見えるカフェで、優しい気持ちになるランチ

フォト

  1. @yoritomo11 さん
  2. 三刀屋川河川敷公演
  3. 桜のシーズンは三刀屋側河川敷は花見で賑わうので、早朝の三刀屋側河川敷で誰もいない状態で撮影。足を踏み外すと川に落ちるような状態でしたが、青空とリフレクションした景色がとても綺麗でした。

スガ

  1. なっちゃん さん
  2. 雲南市 大東町須賀
  3. 茅葺屋根の上空に見事な天の川が昇っていたのを見て、急ぎ撮影しました。風情ある神楽の宿と天の川のコラボをカメラに収めることができて、とっても幸運でした。

ヒダマリノオカ

  1. 舟木 亮佑 さん
  2. 雲南市大東町 陽だまりの丘
  3. 一面の紫陽花がとても綺麗でした。紫陽花と人物のバランスにこだわりました。

フォト

  1. 佐藤 のぞみ さん
  2. 奥出雲町 可部屋集成館
  3. 可部屋集成館周辺の鮮やかな紅葉と、差し込む陽射しが印象的でした。

フォト

  1. 山崎 成子 さん
  2. 雲南市木次町
  3. 満開の桜がふわふわと可愛く、そこへ丁度朱色の列車がやってきたのでカメラにおさめてみました

フォト

  1. 内田 雅也 さん
  2. 雲南市大東町 丸子山公園の風車
  3. 小さい頃よく遊んだ公園。まだ残ってて懐かしい気分

フォト

  1. 永井 剛士 さん
  2. 雲南市木次町 湯ったり館近くの踏切
  3. 木次桜まつりの日に桜とトロッコ列車を一緒に撮れるところを探して走っていたところこの場所を見つけたので。

今回は飯南町観光協会に審査をしていただきました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

次回は第6回の受賞作品をご紹介いたします!

 

 

 

トップページにもどる トピックス一覧を見る

<関連情報>

#おうちでうんなんフォトコンテスト第1回受賞作品決定!

#おうちでうんなんフォトコンテスト第2回受賞作品決定!