「#おうちでうんなんフォトコンテスト」の第3回目の入選者の方が決定いたしました!

4月から引き続き、たくさんのご参加ありがとうございます!

 

8月上旬に審査を行い、10作品が決定しましたのでご紹介します。

今回も受賞者のみなさんに撮影の際のエピソードもお伺いしたので、あわせてお楽しみください。

 

受賞者のみなさん、おめでとうございます!!

 

【お写真 1.お名前 2.撮影場所 3.撮影の際のエピソード】


出雲のスサノオ

  1. 出雲のスサノオ さん
  2. 奥出雲町下阿井「押こう神事」
  3. 男同士のぶつかり合い(御輿の奪い合い)は迫力満点!神事の後の「直会」も楽しいです。

妹尾 双葉

  1. 妹尾 双葉 さん
  2. 大東町下久野
  3. やまのはたけでさといもほった

竹下

  1. 竹下 敏広さん
  2. 奥出雲町 櫻井家 可部屋集成館
  3. 住宅の中から見る、ちょうど見頃の紅葉が印象的でした。

まゆみ

  1. まゆみ さん
  2. 奥出雲町ご自宅
  3. 裏山で掘ったタケノコです。皮を剥いでみたら、なんとハート型でびっくりしました

真綿

  1. 真綿 夕貴 さん
  2. 奥出雲町内某公園
  3. 赤く色づいた木々に大はしゃぎの娘。見るものすべてが新鮮に見えていました。

山根

  1. 山根 淳市 さん
  2. 雲南市掛合町入間 『入間花田植え』
  3. 彼女たちの笑顔がとても素敵でした。

川崎

  1. 川崎 審爾 さん
  2. 雲南市木次駅
  3. 益田市から日帰りで斐伊川堤防の桜を見に行きました。
    木次駅に行くとトロッコ列車が停まっており今度来たら乗りたいと思いました。

山根

  1. 山根 大樹 さん
  2. 奥出雲町 金言寺
  3. 鮮やかな黄葉の大イチョウが田んぼの水面に映る風景がとても幻想的でした。

金田

  1. 金田 将和 さん
  2. 雲南市吉田町 和鋼生産研究開発施設 近代たたら操業(2011年)
  3. 火入れからケラ出しまでとても神聖な時間でした。刻一刻と変わっていく炎の輝きに見惚れてました。

マンホール

  1. しゅるぷふろほ さん
  2. 出雲横田駅周辺
  3. カラーのかっこいいマンホールだったので撮影しました。

今回は奥出雲町観光協会に審査をしていただきました。

次回の締め切りは8月31日です。

引き続き、みなさんの素敵な写真のご応募を、お待ちしています!

 

#おうちでうんなんフォトコンテストの応募方法はこちらをご確認ください

 

トップページにもどる トピックス一覧を見る

<関連情報>

#おうちでうんなんフォトコンテスト第1回受賞作品決定!

#おうちでうんなんフォトコンテスト第2回受賞作品決定!